回答日 : 2024-07-11
IRB(Institutional Review Board)は、治験審査委員会の略称です。この委員会は、治験が実施される前にその治験の安全性・有効性および倫理性を審査する役割を持っています。IRBは主に以下の点を審査します:
1. **治験の安全性**:治験が被験者にとって安全であることを確認します。
2. **治験の有効性**:治験が科学的に有意義であり、有効な結果をもたらす可能性があることを確認します。
3. **治験の倫理性**:治験が倫理的に妥当であり、被験者の権利と福祉が守られていることを確認します【1](https://answers.ten-navi.com/dictionary/cat03/2318/#:~:text=IRB%EF%BC%88Institutional%20Review%20Board%EF%BC%89%E3%81%A8,%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82)】。
IRBは、病院や医療機関に設置されており、治験実施機関が治験を依頼される際に、治験参加者の安全と人権を保護するための審査を行います【2](https://www.pmda.go.jp/review-services/trials/0008.html)】。具体的な審査内容としては、治験の計画書、被験者情報提供文書、同意書の内容などがあります【3](https://www.hosp.med.osaka-cu.ac.jp/self/hyokac/com/irb.shtml)】。